ヤタゴラスの外出日記 ~山 旅 ゴルフにスポーツ観戦~

兎に角出かけるのが好き!山登りやら、旅行・ゴルフ・スポーツ観戦やら・・・ の外出記録です。

百名山制覇にトライ その29:八甲田山(酸ヶ湯から日帰り)

【登山日】 2015年10月4日

【ルート】 酸ヶ湯~山頂~毛無岳~酸ヶ湯(単独行)

【時 間】 5:45頃出発~9:45頃下山

【天 気】 晴れ 一時霧+強風+極寒

【麓まで】 車(レンタカー)

 

【記 録】

2015年の登り収めに青森2泊2山を企画しました。残念ながら初日は大雨となった為、岩木山登山を中止し八甲田山のみの山登りとなりました。

前日は青森市内のホテルに前泊、当日朝4:15に起床し、身支度後4:45にチェックアウトして前日から借りていたレンタカーで八甲田に向かいました。5:30酸ヶ湯に到着し5:45駐車場を出発しました。最初は林間の道を登って行きます。前日迄の雨の為泥濘が続き難渋しました。更に霧が出て来てしまいました。その後谷沿いを登って行くと湿原に出ます。湿原の景色を楽しみながら5分程歩くと最後の上り坂、岩場とアオモリカラマツの間を抜けて行くのですが、風がめちゃくちゃ強い。立っているだけでも風に飛ばされそうな程でした。歩道を杭や鎖で区分けしてあるので、時にはそれらを掴みながら一歩づつ慎重に登って行きました。そしてその内寒さがやって来ました。松・杭・地面に氷が付いています。霧が凍ったものだと思います。必死の思いで登って行き、7:45大岳山頂に到着。山頂は吹きっさらしで極寒(T_T)。少しでも早く立ち去りたい。写真を自撮りして即出発しました。

f:id:yatagorasu:20190416221648j:plain

             八甲田大岳山頂。極寒でした。

f:id:yatagorasu:20190416221713j:plain
f:id:yatagorasu:20190416221801j:plain

      下りの風景。              酸ヶ湯。Good!


下りは毛無岳経由です。下り始めの頃は相変わらず豪風が吹いていましたが、少し下ると風もおさまり・霧も晴れて日が差して来ました。一転絶好のトレッキング日和! 只振り返って見上げると大岳山頂付近は霧がものすごい速さで動いていました・・・恐ろしい(-_-;)。やはり頂上に長居はできなかったな。

上毛無・下毛無は、紅葉と黄金色の湿地が広がり絶景でした。景色を楽しみながらゆっくりゆっくり歩いて行きました。最後は登りと同様泥濘の林間道を下り、9:45駐車場に帰着。酸ヶ湯温泉にゆっくり浸かって(酸ヶ湯は2度目。一度目は25年程前)から11:00酸ヶ湯を出発。八甲田山のロープウエイに乗ろうかとも思ったのですが以前乗った事もあるのでパス、途中山並の景色を楽しみながら青森市内へ向かいました。12:00頃新青森駅に計画より2時間早く到着。レンタカーを返して2時間早い新幹線に乗って帰路へ。15:35帰宅しました。因みに夜になっても硫黄臭が取れませんでした。酸ヶ湯恐るべしです。

さてこれで2015年の山登りはおしまいです。

 

<初日の記録>

出発の数日前迄は全国的に晴れの予報だったのですが、前日になって何と青森周辺のみ土曜日の午前中が雨 と予報が変わりました。行先を変えようとも思ったけのだけど、日曜日だけの山登りでも良いか!?と思い、予定通り金曜夜に出発。23:20頃弘前駅に到着しホテルにチェックインして即就寝。翌日は7:15発の路線バスで岩木山麓へ向かう予定にしていました。
翌日6:00に起きて天気予報をチェックしてみると、更に雨が長引き一日中雨の模様。少し迷ったけど岩木山は取り止めて龍飛岬に行く事にしました。夕方から予約していたレンタカーを午前中から借りて、一路龍飛岬へ。竜飛岬では、岬の景色に加え・青函トンネルの坑道を見学、感動でした。映画”海峡”を観たくなりました。竜飛岬に行って良かった。
青森市に戻り、ラーメンを食べた後でホテルにチェックインし明日に備えて11時に就寝しました。